立教174年こどもおぢばがえり
「こども横丁」
(画像クリックで拡大表示)
月別アーカイブ: 2011年9月
飾大グラフィティ28
【10月7日】天理教飾大分教会「婦人会例会」
立教174年10月度の婦人会例会を下記の通りつとめさせていただきます。
互いに学びあい、陽気ぐらしの台となるよう、感謝の心でつとめさせていただきましょう。こぞってご参加下さいませ。
日程
立教174年10月7日(金)
場所
天理教飾大分教会
飾大グラフィティ27
おことば6
【10月5日】天理教飾大分教会「霊祭」
天理教飾大分教会の祖霊舎にお祀りされている教会のうえに御尽力下された霊様(みたまさま)を偲ばせていただくため毎月5日におつとめをしています。
昼食後には「おてふり」や「鳴り物」の練習も行っています。
日時
10月5日(水)午前10時~
場所
天理教飾大分教会
飾大グラフィティ26
【9月28日~30日】全教一斉にをいがけデー
9月は「にをいがけ強調月間」であります。
【いつでもどこでも誰にでも】を合い言葉に、この御教えを伝えていく立場として、ここぞとばかりに布教に邁進させていただく旬です。
「いきいき通信」「リーフレット」を教会に用意していますので、一枚でも多く、一人でも多くの方に声を掛け、にをいがけて行きましょう。
また9月28日~30日は「全教一斉にをいがけデー」です。
今年のテーマは「報恩感謝の心でたすけ合いの輪を~身の回りから地域社会へ~」です。
リーフレットのタイトルは「『たすけあい』こそ人間の生き方」となっています。
各地域、支部または教会で活動をさせていただきましょう。
(天理教飾大分教会は、午前9時45分に出発します。)
飾大グラフィティ25
【9月18日】天理教飾磨分教会布教日
天理教飾磨分教会では月に一度、部内教会を拠点として布教実働をさせていただいています。
今月は飾大部内の天理教飾芦分教会を拠点として布教実働させていただきます。
連休ではありますが、9月は「にをいがけ強調月間」でもあります。皆様の参加を心よりお待ちしています。
日 時:9月18日(日)午前10時~
場 所:天理教飾芦分教会(兵庫県西宮市)
備 考:天理教飾大分教会からは午前9時に現地へ向け出発します。
飾大グラフィティ24
おことば5
わかるよふむねのうちよりしやんせよ
人たすけたらわがみたすかる
おふでさき(三号47)
今週の「天理時報(9月4日号)」座右のおふでさき欄に
西森律身加茂谷分教会長様の感話とともに掲載されています。
百万回のおさづけ取り次ぎについては、飾大の上級
天理教飾磨分教会「我らの目標(めど)」にも掲げてあります。
おさづけの取り次ぎ、にをいがけに励ませてもらいたいです。
天理時報をはじめ陽気など、お道関連の定期刊行物については
天理教飾大分教会にてお取り次ぎ可能ですので、購読希望の方は
メールもしくはお電話にてお問い合わせ下さい。
(画像クリックで拡大表示します)
飾大グラフィティ23
【9月19日】道の学生ひのきしんDAY
今年も全国各地で「道の学生ひのきしんDAY(主催=天理教学生会)」が開催されます。
生かされていることへの感謝と喜びを仲間とともに分かち合い、笑顔の花を咲かせましょう。
開催場所や時間などの詳細については「Happist」8月号もしくは9月号にてご確認をお願いします。